
こんな症状ありませんか?
- 朝起きたら首が痛くなっていた
- 寝違えてしまって首が回らない
- ふと振り向いた時に首に痛みが走る
- 寝違えた痛みが何日経っても治らない
上記にあてはまる方は、是非当院にご相談ください。
寝違えとは?
寝違えとは、首の筋肉が寝ている間に炎症を起こしてしまうことです。
無意識のうちに首を伸ばされた姿勢で眠ってしまい、そのせいで炎症が引き起こされる場合があります。
また、最近では脇の下の神経(腋下神経)が圧迫されることにより首の筋肉などに痺れが生じ、痛みになってるとも言われています。
なぜ寝違えがおこるの?
寝返りの打つ人の方が体の疲れは溜まりにくいことをご存知ですか?
人は寝返りを打つことで体にかかる負担を分散させ、効率よく体を休ませます。
しかし、体のバランスが崩れてしまっていると寝ている時も筋肉の緊張が取れず、寝違えりをうまく打てずにいます。
そして、そのせいで首の筋肉や神経に負担がかかり痛みが生じてしまうのです。
寝違えが日に日に悪化する・改善
寝違えは無意識になってしまうので、その時に防ぐことができません。
寝ても疲れがとれない日が続いている。など、睡眠の質の悪さにより改善しにくくなります。
普段からしっかり体を休めたり、軽い運動などをして体のバランスを保つことが特に大切です。
また、なってしまうと痛みが数日~1ヶ月ほど続く場合もあり、首を動かさない生活をするのは困難なので、ふとした瞬間に痛みの出る動きをしてしまいます。
その繰り返しで炎症が起きてしまい、なかなか改善しないのです。
当院の寝違え施術
当院では、炎症はあるのか?首を支える筋肉の緊張が原因なのか?
症状を見極め、さらに緊張の原因である骨格のバランスも整える事で血流を良くし、改善させます。
寝違えの場合は、これらのバランスが崩れてしまっているために自己治癒力が低下し、疲れが溜まっていく身体になってしまっているのが原因です。
朝起きて首が回らない、下を向くことができないなどお困りの際はすぐにご相談下さい。寝違えの症状は早く施術するほうが改善も早いのをお忘れなく!
だから、しらとり鍼灸整骨院が選ばれる!

しらとり鍼灸整骨院は、
あなたの痛みを改善することに徹底的にこだわった施術を行う整骨院です。
当院の施術で改善する3つの大きな理由
1. 痛みの原因となる筋肉を徹底的に検査
2. 身体の歪みを徹底的に検査
3. 骨格・筋肉の両方からアプローチ
・筋肉は骨に付着し、緊張することで身体の歪みの原因となります!
身体の歪みが痛みの原因と関連している事が非常に多く、当院ではその両方にアプローチする施術で改善させます。
あなたの痛みの本当の原因はなんなのか?
しらとり鍼灸整骨院では、痛みの原因を見極めることで「正しい全身バランス」を記憶させる施術を行っていきます。その痛みの原因を取り除き、毎日の睡眠により1日の疲れをしっかりととれる身体作り・バランス作りを目指します!
しらとり鍼灸整骨院の施術は、毎日の「睡眠の質の向上」を目的としています。
そのための、良い姿勢の指導やストレッチ・運動方法もお手伝いさせて頂きます!
また、再発を防ぐために何度か施術することで症状の原因からの改善をしていきます。症状の改善には個人差があります。
当院ではあなたの体調に合わせた施術をさせていただきます
お電話ありがとうございます、
しらとり鍼灸整骨院でございます。